yoshimi

有限会社 芳美商事

〒335-0023
埼玉県戸田市本町三丁目4番14号

「祈りは動き、光は影に宿る ― 仏と愛の二重唱」

「祈りは動き、光は影に宿る ― 仏と愛の二重唱」

 

はるかなる東方に、仏という言葉があった。

それは静けさではなかった。風のように歩き、石のように沈黙し、ひとつの行いに宿る「気づき」だった。

仏とは、目覚めているという状態のこと。名詞に見えて、実は動詞。

 

はるかなる西方に、愛という言葉があった。

それは熱ではなかった。燃えるように抱き、しかし見返りを求めず、十字の上に沈黙する「贈与」だった。

愛とは、差し出すという運動のこと。感情に見えて、実は意志。

 

ふたつの言葉は、海を越えてすれ違う。

仏は「空」へと還るが、愛は「神」へと立ち昇る。

だがその間(あわい)で、彼らは同じ地点に立ち尽くしている。

 

仏が言う:「すべては幻にして、すべては真実である」

愛が答える:「すべては罪にして、すべては赦しである」

 

仏は見る。「苦しみを観るまなざし」が慈悲となる。

愛は触れる。「傷を負うこと」が愛の証しとなる。

 

どちらも、無限に続く差異の只中で、限りある者を抱きしめる運動である。

どちらも、名前を名乗らず、名を呼ばれることを望まない。

 

それでも語るならば、

仏とは「気づきの行い」であり、

愛とは「赦しの姿勢」であり、

その両者は――いずれも、”祈り”という動詞の変化形である。

 

✝️

 

“Prayer Moves, and Light Dwells in Shadow — A Duet of Buddha and Love”

 

In the distant East, there was a word: Buddha.

It was not mere stillness. It walked like wind,

It sank like stone,

And dwelled in acts of awareness.

Though it wore the shape of a noun,

It lived as a verb.

 

In the far West, there was a word: Love.

It was not merely heat.

It embraced like fire,

Yet asked for nothing in return,

Silent upon the cross —

a motion of offering.

Though felt as emotion,

It breathed as will.

 

Across the oceans, the two words passed one another.

Buddha returns to emptiness.

Love ascends toward God.

But in the in-between — the space between being and becoming —

They stood, still,

at the same point.

 

Buddha says:

“All is illusion, yet all is real.”

Love answers:

“All is sin, yet all is forgiven.”

 

Buddha sees —

Compassion arises through the gaze that beholds suffering.

Love touches —

Its wounds become the very proof of itself.

 

Both are movements that embrace the finite

within an infinite difference.

Both speak without naming,

and long not to be named.

 

If we must speak,

Buddha is the act of awareness.

Love is the posture of forgiveness.

And both are

conjugations of the verb called “prayer.”