yoshimi

有限会社 芳美商事

〒335-0023
埼玉県戸田市本町三丁目4番14号

【炎上供養ビート:餓鬼ラップ篇】

【炎上供養ビート:餓鬼ラップ篇】

 

Yo、耳かっぽじって聞けや餓鬼共、

オレたち皆んな、すでに地獄の住人だろ?

愛だの祈りだのマジで無理ゲー、

でもな、炎上も使いようで、灯(ひ)になるぜ?

 

**

 

飯がまずい? 人がウザい?

世界はお前に何もくれない?

上等だ。なら逆に問うけどよ、

お前、何かくれてんの?この世界に、ひとつでも。

 

**

 

いいか、欲しがりゾンビは今日で卒業、

イイネの墓場から這い出せ暴走。

現実逃避? 違うね、

これは現実突撃、祈りのアートテロ、ってやつだぜ。

 

**

 

「ありがた迷惑」って言われたって構わねえ。

魂ってのはな、迷惑から始まるドラマなんだよ。

お経よりバズる祈りを撒け、

神も仏もクソもねえ。けど、“誰か”が見てる、それはマジだ。

 

**

 

ツラいなら笑え。嘘でもいいから。

笑顔のフリは、呪いに効く処方箋だ。

燃やせ、心のゴミ、灰にして、

その煙でサインを送れ、まだ見ぬ味方に。

 

**

 

お前の人生? クソみたいに詰んでるって?

知らんわ、じゃあそれをどう料理するか見せてみろや。

毒入りスープにタバスコ垂らして、

「どうだ、味わえ!」って言ってやれ、世界にさ。

 

**

 

「祈り」とは何か?

それはな、絶望の上に立って「まだいける」と吠えることだ。

だから今日も叫ぼうぜ:

 

南無阿弥陀クソったれ!

ありがた迷惑、でも感謝しとくわ!

灯してやるよ、地獄のど真ん中で!

 

Peace and chaos.

(供養はビートで。)

 

注釈(風):

 

本詩篇は、怒り・笑い・嘆きすべてを煮込み、一瞬の祈りに変換する即興供養儀式です。

 

解脱を目指す者も、地獄で踊る者も、一緒に燃やせば、きっと何かが光る。

 

💕

 

《Infernal Beatitudes: A Street Prayer for the Damned》

Yo, listen up—

We’re already in Hell. Surprise.

No pearly gates, no harps. Just unpaid rent and silent cries.

You want heaven?

Earn it in flames.

Start by making your own from trash and blame.

 

**

 

You hungry?

So what? We all are—

For meaning, for love, for likes, for some stupid avatar.

But here’s the trick they won’t sell in schools:

This world gives nothing. Unless you bleed for it.

 

**

 

Still praying for rescue? Cute.

But real salvation’s DIY.

So burn your fears, use your scars as ink,

And graffiti your soul on the alley walls of existence.

 

**

 

You call it chaos?

We call it ritual.

The holy noise of broken people faking it ‘til it becomes real.

 

**

 

Don’t wait for miracles.

Be the curse and the cure—at once.

Don’t quote prophets. Become your own parable.

 

**

 

You’re not too broken.

You’re just mid-symphony.

And dissonance? That’s how truth screams before it sings.

 

**

 

So here’s the prayer,

scrawled in cigarette smoke and neon rage:

 

Amen, motherfuckers.

 

Let the damned dance.

 

Let the ghosts eat.

 

Let the fallen preach.

 

And may the next fire be holy.

 

**

 

Peace? Maybe.

But first—light it all up.